七五三の謎

七五三って「数え歳」でやるの?「満」でやるの?早生まれだと数えが早くなるけど同学年の子に合わせるとか合わせないとか…わけがわからない。「早生まれ」って言葉もいまいちよくわからなーい

七五三の由来——よく見かける間違い、男児は昔から5歳だけ? byYahoo知恵袋

で、いったいどっちなんだ。「数え」優勢?
息子は2010年1月生まれで今現在3歳7ヶ月。「数え」では4歳、「満」3歳ってことですよね。「満」で今年の11月に三歳の七五三をやってもOK?でも三歳用の衣装のレンタルとかはざっと見た限り100センチまでしかない。和装だから大丈夫なんかな。「数え」で去年やるべきだったから?つか男の子だから三歳はべつにやらなくてもいい???

そんで次男が来年生まれるじゃん。その「年度」は長男「数え」で5歳。じゃあお宮参り的な次男の写真と、長男の「数え」5歳の七五三写真をいっしょに撮ったらいいってこと?←なんとか一度に済ませたい気まんまん

本音は一度で済ませたい。そしてどうせなら日本でやってあたしも着物着たいw 台湾だと親も着物着れる場所って限られるし予約忘れると絶望的だし。季節ずらして日本でやるほうがラクだけど、季節ずらすにしてもその頃には次男が相当育っててまたおかしなことになるかな…(長男は気付いたら育ちすぎて赤ちゃん時代に和装できず) 来月日本に帰れそうなんでそのとき店とか調べないといけないと思って焦りはじめた。

って、写真のことばっか気にしてるけど、本来はちゃんとお参りをしないといけないんだよね、むしろそっちがメイン。海外だからか、親の義務というと、写真に残さなきゃ!!!一択みたいになって、反省しなければいけません。