[台湾玩玩]  病院に いくべきカゼが わからない(五七五)

息子が熱を出した。いつもの一瞬熱。元気だし翌日には治ります…
だいたい就寝時に熱を出します。38度超えるとうなされ出すんですぐ分かります。寝てるのを起こしてまで薬を飲ませるのはアレなので、39度なかったらそのまま寝ててもらいます(39度あったら座薬を入れます)。なんでかというと、その薬が切れて次の薬を入れなきゃいけない事態になったことがないのと、次の薬を入れてそれも効かない場合は昼間なので、普通に病院行けばいいから。

吐き続けるとか下痢しまくるとかならマッハで医者行きますけど、熱が上がる気配はなく鼻水だったら翌日には止まる(あれもなんなんですかね)、だからカゼで病院行ったことは1回しかない。かかりつけが「カゼくらいでは薬を出さない派」なのもあるけど(解熱剤ストックが手元にあるなら医者行く意味ない)。いつ行くべきなのかわからない…

でも今回俺も同時に喉の痛みを覚えましたので、5月のときみたいに俺だけ寝込むほど悪化したら最悪なので、デパ地下の薬局で総合感冒薬を買い求めました。幼児用パブロン液100mlと、俺用エスカップ30錠。日本の薬代感覚でクレジットカードを出して待ってたら

280元。

280元ですよ?! やっしぃーーーーーー!!! 帰宅後ケンコーコムで調べたら、日本で買ったら3000円はいく様子でした。まあモノは微妙に違うんでしょうけど。

いやー知らなかった。つーか健保ありゃ掛號費だけで薬なんでもゲットできますから薬局で自費で売薬買うあたしバカ?とかもうわけがわかりません。だからあんなに病院が混んでるんだなあ。じゃあ処方箋薬も扱わないデパートの薬局なんかはどうやって生計立ててるんだ?わからん。

で、息子2歳半、はじめてシロップ状の薬を「おいしい」とありがたがって飲みました。ビバ成長…。楽になるぜ…